

わたしたちあまのやは、 “きもののプロフェッショナル”です。
振袖の販売やレンタルだけではなく、地域のみなさまに
「きものの文化を伝える」という使命や役割を、長い間担ってきました。
成人を迎えるみなさまに、きもの専門店だからこそできること。
わたしたちだから、伝えられることにこだわって
お客さまをお迎えしています。
縁あって、あまのやで振袖をお選びいただいた方へ。
きものという文化を思いっきり楽しんで、味わってください!
いつでも、どんなことでもあまのやがサポートさせていただきます。



いざ振袖を着てみたら、
「あれ?思うように動けない」
「動いたら着崩れしないかな…」
「お手洗いってどうやって行ったらいいの?」
など、困ること、分からないことがたくさん出てきます。
でも、あまのやでお支度をしていただく方には、そんな思いはさせません!
きものを着たときの立ち居振る舞いを、
会場へ出発する前にお伝えします。
歩くときの裾さばき、階段の上り下りで添える手、着崩れしない座り方、
ちょっとしたポイントがあるのです。
楽で着心地がいい=美しいしぐさや振る舞い に通じます。
これが、昔から続いてきた日本人の知恵、美、きもの文化です。
きれいな振袖を着た女性が、もっともっと輝くように。
しっかりサポートいたしますので、ぜひご安心ください。



あまのやで振袖をご購入いただいた方は、
なんと、成人式以外にも平均7回は振袖を着られます。
お正月やセレモニー、パーティーなど、「晴れ着を着たいな」と思っても、
「着付けができない」のが悩みのタネ。
せっかくの機会なのに、もったいないですよね。
あまのやで購入された振袖は、
営業時間内なら着付けが無料!
何年たっても、何回目でも、大丈夫です。
「振袖を着たい」と思うお客さまの気持ちを大切にしたいから…
また、成人式というイベントのためだけでなく、
常にきものライフをご提案している専門店だからこその、サービスです。
成人式のあとも、みなさまにお会いできることを楽しみにしています。
ぜひ、お気に入りの振袖を、長く愛用してくださいね。
