
2026年(令和8年)成人式情報と成人式準備
2025.05.22

2026年に成人式を予定されているお嬢様へ、あまのや近隣地域の成人式情報についてお伝えいたします。
主催する各自治体ホームページでは、成人式についての詳細情報がまだ発表されていませんので、2025年の開催実績に基づいた情報としてお伝えいたします。
今後、公式発表がありましたら、随時情報を更新していきます。
2026年の成人式まで、残すところ7か月ほどとなりました。
式典当日までに、今から準備しておくこともまとめましたので、ぜひご参考になさってください♪
成人式振袖コレクション | 栃木県小山市・栃木市・下野市の振袖はあまのや
ご来店予約フォーム | 栃木県小山市・栃木市・下野市の振袖はあまのや
2026年成人式情報(見込み)

振袖あまのやの近隣地域(小山市、栃木市、下野市、野木町、壬生町、結城市、古河市、八千代町)の成人式開催情報について、例年の開催概要をもとにまとめました。
開催日、受付・式典時間、会場などは、すべて現時点での見込み情報ですので、変更となる場合があります。
開催自治体のホームページに今後掲載される公式情報、各自治体から送付される「案内状」の内容を必ず確認してください。
栃木県小山市『二十歳を祝う会』
・開催日:2026年(令和8年)1月11日の見込み
※例年、3連休中日の日曜日に開催
・開式時間:午前10時
・会場:小山中学校、小山第二中学校、小山第三中学校、小山城南中学校、大谷中学校、豊田中学校、間々田中学校、乙女中学校、美田中学校、桑中学校、絹義務教育学校
・公式ホームページ: 令和7年小山市二十歳を祝う会について(令和7年1月12日開催) | 小山市公式ホームページ
・2025年(令和7年)の開催情報:2025年(令和7年)二十歳を祝う会|小山市成人式情報
栃木県栃木市『二十歳の集い』
・開催日:2026年(令和8年)1月11日見込み
※例年、3連休中日の日曜日に開催
・会場と開式時間:
※住所、出身中学校別
- 栃木会場(とちぎ岩下の新生姜ホール・大ホール)
開場時間:10時45分/開式時間:11時30分
- 大平会場(大平文化会館ホール)
開場時間:9時15分/開式時間:10時
- 藤岡会場(栃木市藤岡文化会館ホール)
開場時間:9時15分/開式時間:10時
- 都賀会場(栃木市立都賀中学校 体育館)
開場時間:10時15分/開式時間:11時
- 西方会場(栃木市北部健康福祉センター ゆったり~な)
開場時間:9時15分/開式時間:10時
- 岩舟会場(栃木市立岩舟中学校 体育館)
開場時間:10時30分/開式時間:11時30分
・公式ホームページ:令和7年栃木市二十歳の集いを開催します。 – 栃木市ホームページ
・2025年(令和7年)の開催情報:2025年(令和7年)二十歳の集い|栃木市成人式情報
栃木県下野市『下野市二十歳のつどい』
・開催日:2026年(令和8年)1月11日見込み
※例年、3連休中日の日曜日に開催
・受付:午前9時~9時30分
・式典:午前10時~11時
・会場
- 南河内公民館
- 石橋公民館
- 国分寺公民館
・公式ホームページ:令和七年下野市二十歳のつどい | 下野市 市政トップページ
・2025年(令和7年)開催情報:2025年(令和7年)二十歳の集い|下野市成人式情報
栃木県野木町『はたちを祝う会』
・開催日:2026年(令和8年)1月11日見込み
※例年、3連休中日の日曜日に開催
・受付:午前9時20分~
・写真撮影:午前10時~
・式典:午前11時30分~
・会場:野木エニスホール
・野木町ホームページ:トップページ | 野木町公式ホームページ
・2025年(令和7年)開催情報:2025年(令和7年)はたちを祝う会|野木町成人式情報
栃木県壬生町『壬生町二十歳の集い』
・開催日:2026年(令和8年)1月11日見込み
※例年、3連休中日の日曜日に開催
・受付:午前9時~9時45分
・式典/記念撮影等:午前10時~12時
・会場:城址公園(壬生町中央公民館)大ホール
・壬生町ホームページ:壬生町公式WEBサイト
・2025年(令和7年)開催情報:2025年(令和7年)二十歳の集い|壬生町成人式情報
茨城県結城市『はたちのつどい』
・開催日:2026年(令和8年)1月10日
※例年、3連休初日の土曜日に開催
・開始時間:午前10時
・開会時間:午前10時30分
・会場:結城市民文化センター アクロス 大ホール
・結城市ホームページ:トップページ | 結城市公式ホームページ
・2025年(令和7年)開催情報:2025年(令和7年)はたちのつどい|結城市成人式情報
茨城県古河市『二十歳のつどい』
・開催日:2026年(令和8年)1月11日見込み
※例年、3連休中日の日曜日に開催
・受付開始:12時30分
・式典開始:13時30分
・写真撮影:15時00分
・会場:イーエスはなもも体育館(中央運動公園体育館)
・古河市ホームページ:ホーム/古河市公式ホームページ
・2025年(令和7年)開催情報:2025年(令和7年)二十歳のつどい|古河市成人式情報
茨城県結城郡八千代町『はたちのつどい』
・開催日:2026年(令和8年)1月11日見込み
※例年、3連休中日の日曜日に開催
・受付時間:午前9時~9時50分
・式典時間:午前10時~
・会場:八千代総合体育館
・八千代町ホームページ:トップページ | 八千代町公式ホームページ
・2025年(令和7年)開催情報:2025年(令和7年)はたちのつどい|八千代町成人式情報
今からするべき「成人式準備」は?
2026年1月の成人式に向けて、今からやっておくことをチェックリスト形式でまとめました。
□振袖の準備

振袖を準備する方法には、購入、レンタル、お手持ちの振袖(ママ振袖)のアレンジなどがあります。
ご購入振袖のお仕立てや、ママ振袖のお手入れには、時間がかかりますので、なるべく早めにご相談ください。
レンタルの場合も、なるべく早めのご予約がお得でおすすめです。
成人式振袖購入プラン | 栃木県小山市・栃木市・下野市の振袖はあまのや
成人式振袖レンタルプラン | 栃木県小山市・栃木市・下野市の振袖はあまのや
成人式ママ振袖リメイクプラン | 栃木県小山市・栃木市・下野市の振袖はあまのや
□前撮り
振袖が決まったら、記念の「前撮り」を楽しんでください♪ ご家族そろっての記念撮影もおすすめです。
スケジュールが合わない場合は、成人式が終わってから「後撮り」も可能です。
成人式前撮り撮影 | 栃木県小山市・栃木市・下野市の振袖はあまのや
□髪型を決める
式典当日までに、ヘアスタイルを決めておきましょう。
振袖コーデや髪型に合わせて、髪飾りも用意してください。
【2024年秋冬】今人気の振袖ヘアスタイル・メイク | 成人式の振袖・卒業式の袴・着物はあまのや|小山市|栃木市|下野市
□ネイルの準備

現代の振袖スタイルには、ネイルのおしゃれも欠かせなくなっています。
サロンで施術してもらう、セルフネイル、ネイルチップなど、ご自身に合ったネイルを選びましょう。
□振袖の所作やマナーについて学んでおく
式典当日は長時間、振袖姿で過ごすことになります。
美しく・着崩れにくい振袖の所作やマナー、トイレの方法、簡単な着崩れ直しのやり方などについて、事前に学んでおきましょう。
□案内状の確認
9月~11月頃(自治体による)に、各自治体から「案内状」が届きます。開催概要をしっかり確認しましょう。
当日は道路の混雑が予想されます。着付け会場から式典会場への移動時間やルートについて、事前に検討しておいてください。
□当日の持ち物準備

着付け会場に持って行くもの、振袖バッグに入れて行くものを準備しておきましょう。
□式典当日
着付け会場(美容室)の予約時間に遅れないようにしましょう。 慌ただしい一日になりますので、前日はしっかり睡眠をとり、万全の体調で「晴れの日」をお迎えください。